blog ブログ

BLOGスタッフブログ

屋根の自己診断で違和感を覚えたらご相談ください

[DATE] 2024-11-20

屋根は建物を雨や紫外線から守る重要な役割を持っていますが、通常通り使っていても劣化するのは避けられないため、自己診断などで状態を確認するのは大切です。

屋根の葺き替え時期・メンテナンス時期が解らない方は自己診断をおこない、少しでも違和感を覚えたなら専門家に依頼して修理なども視野に入れて考えなければなりません。

例えば、大雨が降ったときに雨漏りが起きている・雪下ろしをする際に屋根を傷つけてしまった・屋根材の一部が落下している・屋根材が変形もしくは外れている・屋根などを留めている釘が錆びているなどが挙げられます。

仮に築20年以上を過ぎている場合でこれらの問題が起きているなら、修理や屋根のリフォームが必要になるため、できるだけ早いタイミングでの相談がおすすめです。

雨漏りが続いていると建物内部に浸水して建築資材の腐食などが起きて、家全体の安全性がなくなって大掛かりなリフォームなどが必要になるかもしれません。

弊社は専門的な知識やノウハウを豊富に持っているため、状態を確認して適切な提案をおこないます。

具体的な施工内容などについて少しでも気になる点や知りたい点があれば、どのような内容でもお気軽にお問い合わせください。

お問い合わせはこちらから